ニュース

女性の健康に特化したナショナルセンター、開設へ…更年期障害や不妊症の研究・治療(読売新聞 2023年8月21日)

子宮頸がん検診におけるHPV検査単独法の導入について(厚労省 2023年8月9日)

HPV ワクチンに関する調査(理解度に関する調査、情報周知の実態に関する調査)の結果を公表します(厚労省 2023年7月28日)

子宮頸がんとその他のヒトパピローマウイルス (HPV)関連がんの予防ファクトシート 2023公開(国立がん研究センター 2023年6月2日)

Human Papillomavirus and Related Diseases Report (ICO/IARC HPV Information Centre 2023年3月)

生成系AIの利用に関する留意事項(北海道大学副学長 2023年5月31日)

日本産科婦人科学会の「生理の貧困」に関する動画 ~生理のウソ・ホント?~(日本産科婦人科学会 2023年5月19日)

経口中絶薬に対する懸念と性教育に関する質問主意書(参議院 2023年5月12日)

京都の中学教師が挑む『はどめ規定』超えた性教育(関テレ「報道ランナー」2023年2月10日放送)

日本医学会連合 COVID-19 expert opinion 第4版(2023年2月21日版)

9価HPVワクチンについて(厚労省 2023年2月8日)

Fast-growing open-access journals stripped of coveted impact factors (Science誌 2023年3月28日)

生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard等)について | utelecon東京大学

人工知能学会としての大規模生成モデルに対してのメッセージ(人工知能学会 2023年4月25日)

政府や施設からの情報

保健師助産師看護師国家試験出題基準 令和5年版 (厚労省)

International technical guidance on sexuality education(UNFPA)

文科省 学習指導要領

文科省 生徒指導提要(改訂版)令和4年12月

厚労省 母子保健情報の電子化について

健やか親子21(こども家庭庁)

成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針について(令和3年閣議決定)

第8回 青少年の性行動調査 2017年(日本性教育協会編)

エコチル調査 北海道ユニットセンター

環境と子どもの健康に関する研究(北海道スタディ)

トーチの会 – 先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会

サイトメガロウイルス、トキソプラズマ等の母子感染の予防と診療に関する研究班

厚生労働省、内閣府、こども家庭庁ならびに議員連盟への報告書・パブリックコメントの提出について:報告書「精子・卵子・胚の提供等による⽣殖補助医療について-議論すべき課題の抽出-: 日本産科婦人科学会

学術集会への演題応募における倫理的手続きに関する指針 日本医学会連合研究倫理委員会

気になる論文

無痛分娩に関するレビュー Anim-Somuah M, Smyth RM, Cyna AM, Cuthbert A. Epidural versus non-epidural or no analgesia for pain management in labour. Cochrane Database Syst Rev. 2018 May 21;5(5)

研究に役立つサイト

効果量と検定力分析入門 (水元篤,竹内理,2010)

調査に必要な対象者数(総務省統計局)

G*Power

研究論文における効果量の報告のために(水元篤,竹内理,2008)

KH Coder

査読表現集 General Comments 編

査読表現集 Specific Comments 編

分析者のためのデータ解釈学入門データの本質をとらえる技術(江崎貴裕 著)

すぐに使える!PubMed: キーワードで検索する(九州大学附属図書館)

よくわかる看護研究論文のクリティーク 第2版 (初版と間違えないように・・・)

マインドフルバーシング研究対象者募集HP

SPSSで学ぶ医療系データ解析 第2版

SPSSで学ぶ医療系多変量データ解析

日本DOHaD学会HP

臨床に役立つサイト

看護学を構成する重要な用語集(日本看護科学学会)

周産期メンタルヘルスコンセンサスガイド 2017(日本周産期メンタルヘルス学会)

精神疾患を合併した、或いは合併の可能性のある妊産婦の診療ガイド:総論編(日本精神神経学会・日本産科婦人科学会)

精神疾患を合併した、或いは合併の可能性のある妊産婦の診療ガイド:各論編(日本精神神経学会・日本産科婦人科学会)

統合失調症薬物治療ガイドライン 2022(日本神経精神薬理学会)

統合失調症薬物治療ガイド2022ー患者と支援者のためにー(日本神経精神薬理学会)

うつ病の妊産褥婦に対する医療・保健・福祉の連携・協働による支援体制(周産期G-Pネット)構築の推進に関する研究

双極性障害の診療ガイドライン2023(日本うつ病学会)

梅毒を知る~梅毒の急増を止めるために~(日本性感染症学会)

てんかんinfo 動画で知ろう

希少卵巣がん「顆粒膜細胞腫」の転移リスクや予後不良因子を解明

医師の多様な働き方を支えるハンドブック(日本医師会女性医師支援センター)

妊娠出産・母性健康管理サポート(厚生労働省)

保健指導リソースガイド

HPV information center