令和4年度から、専門科目として下記2科目を開講しています。

女性生涯看護科学特講

思春期から性成熟期、妊娠・分娩・子育て期、更年期、そして老年期と続く『女性の生涯』を通して、性と生殖に関連する健康課題、さらに対応する医療提供体制や教育について広く対象とする。これらに関する国内外の最新知見について多面的視野にて教授し、受講者の本質的な理解および課題解決に向けての能力を育成する。

キーワード  女性医学、助産学、リプロダクティブ・ヘルス/ライツ、生命倫理、助産師教育、多職種協働、周産期システム

女性生涯看護科学特講演習

思春期から性成熟期、妊娠・分娩・子育て期、更年期、そして老年期と続く『女性の生涯』を通して、性と生殖に関連する健康課題について、文献レビューを中心に、受講者自身の研究課題の明確化、研究方法、データ分析に関する演習を行う。それによって、研究を独立して推進する能力、倫理・科学的思考、国際的視野を陶冶する。

キーワード  女性医学、助産学、論文レビュー、研究手法

 博士課程では、助産学、周産期医療、ウイメンズヘルス等の分野において、新たな保健科学を推進する研究が求められます。学術的意義、新規性、創造性、応用的価値などについて照らし合わせながら進めていきます。そして保健科学の分野において主導的な役割を果たすために、自身の専門分野はもちろん幅広い関連領域にわたる包括的な管理・運営能力も養っていきます。大学教員や研究者を目指す方に最適な課程です。また、臨床経験のある社会人の方の学び直しの場としても生かしていだたきたいと考えます。