2023年
東京都港区立男女平等参画センター「リーブラ」主催講座(1月21日 オンライン)
- 人生100年時代のリプロダクティブ・ヘルス/ライツとライフプラン 蝦名康彦
2022年
北海道大学保健科学研究院公開講座2022(11月3日 札幌市)
- 教育講演「不妊治療 あれこれとこれから」 近藤祥子
第52回 北海道母性衛生学会学術講演会(10月29日 札幌市)
- 一般演題口演 産後うつ病に対する妊娠期の予防的介入~実施状況と影響因子の検討 蝦名康彦,竹内瑞季
The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science ; 7th WANS (10月18-19日 台湾,オンライン)
- Oral presentation A systematic review of interventions to improve immigrant women’s mental health 羅 云潔
第63回 日本母性衛生学会総会(9月9-10日 神戸市)
- 一般演題口演 産後うつ病に対する妊娠期の予防的介入の実態 竹内瑞季
第25回 East Asian Forum of Nursing Scholars Conference; EAFONS(4月21-22日 台湾,オンライン)
- Oral presentation Promotion of parenting and mental health needs among Chinese immigrant women in Japan: a qualitative study 羅 云潔
- Poter session Impact of a Low-Light Environment on Nurses’ Fatigue and Practice in Neonatal Intensive Care Units in Japan 和髙一希
2021年
第62回 日本母性衛生学会総会(10月15日-11月15日 岡山市,オンライン)
- 愛育賞候補・高得点演題 『授乳に伴う乳頭組織の7所見』の特徴 デルファイ法を用いた定義の検討 中村真弥
- 一般演題ポスター 産後うつ病に対する妊娠期の予防的介入に関する文献検討 竹内瑞季
第41回 北海道臨床細胞学会学術集会(11月28日 札幌市,オンライン)
- 教育講演 「大学生の子宮頸がん予防に対する意識と健康教育としての対応」 蝦名康彦
北海道看護協会 札幌4支部助産師職能研修会(10月2日 札幌市,オンライン)
- 「母体の発熱 ~リスクと対応~」 蝦名康彦
2020年
第59回 日本臨床細胞学会秋季大会(11月21日 横浜市)
- 教育講演 「卵巣がん治療・研究における腹水の可能性」 蝦名康彦
北海道大学保健科学研究院公開講座2022(11月3日 札幌市,オンライン)
- 教育講演 「リプロダクティブ・ヘルスを科学する」 蝦名康彦