2021年度まで (2020年5月~2022年3月)
2022年3月24日 学位記授与式


午前中は学部生。全学の式に引き続き、看護学専攻で学位記授与式を行いました。ゼミの5名もそろって卒業です。4月からそれぞれの道へ旅立っていきます。おめでとうございます。
午後は学院生。竹内瑞季さんが修士課程を修了しました。学部卒業時期からちょうどコロナ禍がはじまり、真っ只中での修士2年間でした。様々な困難にもめげずに、当初の目標どおりの実習や、調査研究、論文投稿まで成し遂げました。おめでとうございます。

卒業アルバム用のゼミ写真です。
2021年10月29日 ゼミ写真



2021年10月1日に、新型コロナウイルス感染拡大予防のための行動指針がLevel 2になり、ようやく対面でゼミができるようになりました。10月29日(金)は定例ゼミ日、保健の校舎周囲とすぐとなりの13条銀杏並木は、ほぼ紅葉(黄葉)ピーク!との判断で、風が強く肌寒い日でしたが「ゼミ写真」撮影を強行しました。その週末には、ものすごい嵐が吹き荒れてことしの紅葉は終了したのでした。
2021年3月25日 学位記授与式

水口実咲さん、吉田ひかるさんが修士課程を修了しました。コロナ禍の様々な困難にもめげずに、当初の計画どおりの調査研究を成し遂げました。おめでとうございます。

雪はたくさん残っていますが穏やかな天気であり、6年間を過ごした思い出の校舎前での撮影が可能でした。
2021年2月4日 修士課程学位論文公開発表会

M2のふたりは、昨年後半から学位論文作成・提出、発表会準備・・・と着実にこなし、この日の発表会を迎えました。終了後のホッとした表情がこれですね。お疲れさまでした。